error fetching document: 【8/1限定!3点以上購入でP最大20倍★】SUMICO ブレーキシムグリース パッド グリス No2 50g 720258 < オイル・メンテ用品:バイク用品館 送料0円.com

【8/1限定!3点以上購入でP最大20倍★】SUMICO ブレーキシムグリース パッド グリス No2 50g 720258

【8/1限定!3点以上購入でP最大20倍★】SUMICO ブレーキシムグリース パッド グリス No2 50g 720258
thum1thum2
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:プロツールショップヤブモト
1,580円
(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 3 平均評価: 5

楽天市場で商品詳細を見る

SUMICO(住鉱) ブレーキシムグリース No2 50g 720258 安心の国産(MADE IN JAPAN)のグリースです! ■グリースとは 基油を増ちょう剤と呼ばれるもので半固体状にし、固体潤滑剤や各種添加剤を配合した潤滑剤。
グリースはこの増ちょう剤の効果による半固体状の特性から、シール効果などオイル状潤滑剤とは異なる特性を持っています。
■増ちょう剤 基油を半固体状のグリースにする成分。
基油中に細かく分散して安定な3次元構造を形成し、基油を半固体状にします。
種類は金属石鹸系と非石鹸系に大別され、グリースの耐熱性、耐水性、せん断安定性など様々な性能を左右します。
■NLGI No. 混和ちょう度 混和ちょう度はグリースの硬さを表す数値です。
試料を規定の混和器で25℃に保ち、60回往復混和(せん断)した直後に、規定円錐が規定時間に試料に進入する深さ(mm)を測定し、その値に10を乗じて算出します。
NLGI No.は混和ちょう度を基に下表のように定められます。
NLGI No.は数値が大きくなるにつれて硬いグリースとなります。
■代表的な増ちょう剤の特長(◎:優れる ○:普通 △:劣る) 増ちょう剤 耐熱性 耐水性 せん断安定性 カルシウム石鹸 △ ○ △ リチウム石鹸 ○ ○ ○ リチウムコンプレックス石鹸 ◎ ○ ○ ベントン ◎ △ ○ ウレア ◎ ○ ○ ■NLGI No.と混和ちょう度 NLGI No. 混和ちょう度 状態 No.00 400〜430 半流動状 No.0 355〜385 極めて軟らかい No.1 310〜340 軟らかい No.2 265〜295 中間 No.3 220〜250 やや硬い 【商品詳細】 商品名 ブレーキシムグリース No2 品番 720258 メーカー SUMICO(住鉱潤滑剤株式会社) 特長 高温と極圧に耐える二硫化モリブデン他、 各種固体潤滑剤を配合している為、少量塗布するだけで、 ブレーキの鳴きと磨耗を防止します。

用途 工業用潤滑剤(ブレーキ用グリース) 使用方法 シムとフリクションパッドの当たり面、フリクションパッドと キャリパーの当たり面に塗布して下さい。
※ディスクとフリクションパッドの当り面には 絶対に塗布しないでください。
成分 植物油・ベントナイト・ニ硫化モリブデン・グラファイト・銅・炭酸カルシ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © バイク用品館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記