error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:想いを繋ぐ百貨店 【TSUNAGU】
3,980円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 3 平均評価: 4.67
楽天市場で商品詳細を見る |
お出かけ中の日除けに 「バイク用ちょい掛カバー MotoBrella-モトブレラ-」 お出かけ中の駐車 シートの熱さ、我慢していませんか? バイク用ちょい掛けカバーMotoBrella誕生!! UVカット・遮熱・撥水生地を使用! 210D オックスフォード生地 PUコーティング MotoBrella装着で-20℃! カバー無のシート温度は、初夏でも50℃越え! MotoBrellaを装着するだけで、夏場のシート温度の上昇を抑えることができます。
立体カバーのたたみにくさを解消! トップだけの平面カバーだから、装着するバイクの車体サイズを選びません。
また装着・収納も簡単でたたみやすいのが嬉しい。
収納袋が一体型だから、袋を無くす心配がありません。
ハンドルに袋を固定すれば装着がさらにスピードアップ! ちょっと駐車の15分に、バイクにも日傘を! お出かけ先のちょっとした駐車にも、MotoBrellaならちょいっと掛けられます。
ワンサイズであらゆる車種に対応可能! 調整穴を複数ご用意していますので、バイクのサイズに合わせて位置を調整してご使用いただけます。
左に倒してご使用する場合には、調整穴の位置を左側を1つ分ずらすことで、使いやすい形状にできます。
余分な生地は折り込んでご使用ください。
平面なのでかさばりません。
外出時の、紫外線・熱・雨・霜・花粉・黄砂などの対策に お家で駐車の際には、全体を覆うバイクカバーや、立体的なハーフカバーはおすすめですが、外出先でも気になるのは、シートやタンクが日光で熱くなってしまう事。
夏以外の季節も、花粉や黄砂、雨、霜、夜露等が気になる、という声があります。
サービスエリアや観光地で駐車している時に、無断でバイクに跨られた経験のある方もいて、ちょっとした防犯にも役立ちそう、との声をいただきました。
ちょい掛けでトップだけを覆うカバーだから、装着・収納も簡単! 1. 収納袋からカバーを取り出します。
(収納袋一体型です) 2. カバーを広げ、両方のハンドルに取り付けします。
ゴム紐を仮締めします。
3. カバーを後方まで引っ張ります。
4. フックやテールランプ等の固定部に後方のゴム紐を取り付けます。
前後のゴム紐を調整します。
1. ゴム紐を外します。
2. 後方から前方に半分に折り畳みます。
(表面を内側に) 3. 左右を合わせて3つ折りにします。
4...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る