小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:MOTO-OCC 楽天市場店
8,778円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
OPMシリーズ共通・温度計:マイナス10度から180度(14-356華氏)※・高温警告機能・最高温度記録・電圧計:8V-18V・7セグメント×4 グリーンLED透過式ディスプレイ・タッチセンサー式操作ボタン(右前面)・本体サイズ:W57mm×H29mm×D10mm・防水規格IP66に相当(あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない)・安定作動電圧:DC10-16V硬質なブラックボディに浮かび上がる高輝度グリーンLED透過式ディスプレイを採用。
サイドに操作用タッチセンサーを内蔵しています。
ハンドルに取り付けできる便利な22mmハンドルバーブラケット付き。
社外品で多い、整備性の低下や断線の心配がある後付け温度センサー(ドレンボルト等)を使わない純正センサー読み込み式と各車種別の専用配線で後付け感を極力減らしたサーモメーターキット。
バッテリー管理に役立つ電圧計、最高温度記録、高温警告機能(任意の温度に設定可能)付き。
■PnP サーモメーター純正温度センサーの信号を読み込むプラグ&プレイ(PnP)設計のコンパクトサーモメーターシリーズ。
■OPMシリーズ硬質なブラックボディに浮かび上がる高輝度グリーンLED透過式ディスプレイを採用。
サイドに操作用タッチセンサーを内蔵しています。
■機能バージョアアップ品番:M1013・M1014SV・M1014BKから、前モデルのOBD準拠値に加え、「現実に近い温度を表示する補正データ:P1」と「複数の測定値をミックスして制作した換算データ:P2」の2種類を追加。
お好みで切り替えていただけます。
【参考値】気温20度付近・ノーマルエンジン・平坦な舗装路・温度プログラム:P1・モンキー125:走行中は110-115度、停車中120-125度(きつい上り坂を連続走行すると145度を超えます)・CT125:走行中125-130度、停車中135-140度(きつい上り坂を連続走行すると155度を超えます)走行風が当たらず、オイルの循環量も減る停車中(アイドリン中)や、高回転・低速走行になるきつい上り坂などでは、発熱量>冷却力となり、純正温度センサーの値はすぐに上昇し始めます。
「停車中」は数分間の信号待ちの値で、長く止まる程上昇します。
CT125はオイル全量が約20%少ないこと+遠心クラッチの摩擦熱等の理由でエンジン温度の平均値がモンキー125より高温時...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る